第一コンテク株式会社

RO水洗車

RO水洗車とは、RO膜でろ過した水を洗車機に流すため、不純物を99%取り除いた状態で洗車を可能にします。
普通の水で洗車した場合と比べ、水シミ、水垢、ウォータースポットがつきません。

      財団法人広島県環境保健協会調べ

ウォータースポットとは

ウォータースポットは、洗車後の水滴がレンズ効果で熱を集め塗装面が焼けたものや、酸性雨で塗装面が酸化してできる月のクレーターのような跡の事を言います。

従来の洗車

こびりついて取れないウォータースポット

RO水洗車

RO水洗車後、自然乾燥のみで綺麗な状態に!!!

不純物が入っているので、ウォータースポットが残ります。

洗車後の拭き上げが不要のため、労力削減につながります。

おすすめの業種

電車・観光バスから毎日のお手入れが必要な路線バス、タクシー
ガソリンスタンドの主力商品として、活躍の場は幅広く様々です。

導入実績

広島交通株式会社 高陽営業所 
磯川所長さま

手間が省けて、喜んでいます!

これまで、窓の水垢やウォータースポットは洗車後の拭き取りや研磨作業で取り除いてきました。
しかし、研磨はコストも手間もかかるためなかなか頻繁にはできません。
窓から見える景色がポイントになる観光バスも扱っているため、何とかしたいと思っていたところこのRO水洗車を紹介してもらいました。

違いは導入してすぐにわかりました!
水はけが非常に早く、拭き取りの作業が必要ありません。
水垢もつきにくいので、手間が省けてとても喜んでいます。

ご注文・お問い合わせ